おすすめの天体観測スポット
2025.09.26
こんにちは!2025年4月に新卒11期として入社したOです。
本日は私が実際に行ったことのある、おすすめの天体観測スポットを紹介したいと思います!
1.国頭村にある辺戸岬
こちらは私の一押しの場所で、沖縄の最北端にある岬です!
那覇からだととても遠いのですが、周りに大きな建物や照明の光などがないため、
見上げると空一面輝く星で満たされています!まさに満天の星空です☆彡
私が同期と見に行った日は、天の川もきれいに見え、流れ星もたくさん見ることができ、
感動で胸がいっぱいになりました!
辺戸岬は遠いですが足を運ぶ価値は十分にあると思いますので、
非日常感を味わいたい方はぜひ足を運んでみてください^^
2.うるま市にある浜比嘉島
こちらはうるま市の海中道路を渡った先にある島です。
昼間は海中道路から見える海や浜比嘉島のビーチがとてもきれいでドライブなどにとてもいいのですが、夜になるとまた違った一面を見せてくれます。
私は港で観察したことがあるのですが、望遠鏡で土星の環をきれいに観ることが出来ました!
港の周りには人口の光がほとんどなく、さざ波の音を聞きながら星空を眺められるとてもリラックスできる空間でした!
※夏場は蚊がいたので対策は必須です!
3.渡嘉敷島
こちらはとまりんからフェリーで1時間ほどの島です。
私は学生の頃に行ったのですが、島の頂上付近にある青少年交流の家から星空を眺めました!
島の頂上ということもあり遮るものがなくとてもきれいに星空を眺めることが出来ました。
フェリーでの移動のため上記の二つほど気軽には行けませんが、
渡嘉敷島に遊びに行く機会があれば海だけでなく、ぜひとも夜の星空まで堪能してみてほしいです!!
以上、私のおすすめ天体観測スポット紹介でした^^
是非とも満天の星空に溺れてみてください!
最後までご覧いただきありがとうございました!