お勧めの漫画3選
2025.07.25
こんにちは!2024年8月に中途入社したYです。
本日は、最近読んだ漫画で特に面白かったものを紹介したいと思います。
1.「うみべのストーブ」 大城小蟹短編集
大城小蟹さんの全7話からなる短編集です。
日常の中での悲しさだったり、辛さだったりを昇華して心に寄り添ってくれる作品です。
ストーブが喋ったり雪女が出てきたり、旦那が透明人間になったりしますが、そこにファンタジーを感じることは無いと思います。
雪のシーンが多くて寂しい印象がありますが、シーン毎においてそれにどんな意味があるのか想像しながら読み進めてみてください。
読了後には、ストーブの様に心が暖かくなる気がします。
「きみが透明になる前に」という話が特に好きです。(スピッツみたいですね)
2.「女の園の星」 和山やま
とある女子高の国語教師、星先生を中心に繰り広げられるコメディ漫画です。
話のテンポが非常に良く、スムーズに読めて本当に面白いです。
シュールな笑いで、大人になってから漫画でこんなに笑ったことがないなと思うくらい笑いました。
サブキャラクターも非常に魅力的でおすすめです。
3.「しあわせは食べて寝て待て」 水凪トリ
免疫系の病気を患っている主人公の麦巻さとこが、
薬膳料理(日々の食事で体調を整え、料理によって病気を予防すること)に出会い、自分の心と体の健康を取り戻していく物語です。
登場人物全員に悪意が無く、ハッピーエンドが好きな私にとっては最高です。
仕事のことだったり、健康のことだったり、人間関係だったり、大人になるにつれて悩みは増えますが、読むとどこか救われた気持ちになる作品です。
私が和食が好きなこともあり、出てくる料理が本当に美味しそうで、自分も挑戦したくなります。
今年4月に実写ドラマ化したので、そちらも気になる方はチェックしてみてください。
以上、私が好きな漫画3選でした
気になる作品があれば、是非手に取ってみてください!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。